お問い合わせはこちら

News

お知らせ

足裏感覚遊び

2024-08-31

“足裏感覚遊び🦶”

今回はスポンジやプチプチ、プラスチックの棒ロードなど
比較的柔らかめのものを多く取り入れて
足裏でたくさん感覚を味わってもらいました✨

ふらつかずに真っ直ぐ立つことや
様々な運動の中で姿勢を維持するためには
体幹機能だけではなく
感覚を処理する力が関わってきます💡

姿勢における感覚処理で重要なのが
足底(足の裏)からの刺激です🦵✨

感覚センサーが上手く機能していないと
脳から適切な指令が出ず
本来使わなくていい部位に力が入って
ケガに繋がる可能性も高まったりします🤔

・立っている時にふらふらしてしまう
・歩くと左右にふらついてしまう
・片足立ちが苦手
・じっとしていることが苦手でつい動いてしまう

この背景には足裏の感覚センサーがうまく働いていないことが一因として考えられます!

足裏での刺激を定期的に味わって
体幹、足裏センサーを育てていきたいと思います♪