お問い合わせはこちら

News

お知らせ

お雛様制作

2025-02-22

“お雛様制作🎎”

折り紙の三角折りにチャレンジしました✨

実は「折り紙を折る」様々な効果が得られます🧠

*集中力を育む
「椅子に座って、角と角を合わせて折る」この動作だけでも子どもにとっては高い集中力を必要とします。

*空間認知能力を育む
「空間認知能力」とは、物体の位置や方向、大きさなどの位置関係を素早く正しく察知する能力です。
折り紙あそびは、平面の正方形から色々な形、立体物まで作り出すことができるので、空間認知能力を養うことが出来ます✨

*巧緻性(こうちせい)を育む
巧緻性とは体や指先を器用に動かす力のことを指します✋
角と角を合わせてきれいに折ることや割り線をつけて折ることは細かい作業が必要となるため、手先のトレーニングになり、脳への刺激にもつながります!

今回はお雛様達の服の三角折にチャレンジ✨
1人で折ってみることにチャレンジするお子さん
先生と追ってみることを経験したお子さん
楽しくチャレンジし、可愛いお雛様ができました🎎